オープンソース OS MeeGo及び
インテルR エンベデッド・ソフトウェア開発ツールのご紹介
 スマートフォン、タブレットPCなどユーザーの生活スタイルを刺激する新しいデバイスにより、 
ソフトウェア技術者もこれまでの受託開発型からサービス提供型のビジネスモデルがより 
重要視され、OSや開発環境もこれまで以上にユーザビリティが求められています。 
 今回は、ユーザー・ソフトウェア開発技術者のユーザビリティ向上に効果の高い 
『オープンソース OS MeeGo 及びエンベデッド・ソフトウェア開発』の 
ご紹介セミナーを行います。
 「MeeGo」はLinux Foundationが運営するフル・オープンソースのOSでネットブックや 
エントリーレベルのデスクトップPC、携帯通信機器、車載情報システム、ネットワーク接続テレビ、 
メディアフォンなどをターゲットしており、世界から注目をされています。 
 九州では初めてのご紹介セミナーとなりますので、是非、 
お誘いあわせの上、ご参加をよろしくお願い致します。
	
		| 番号 | 項目 | 内容 | 備考 | 
	
		| 1. | 【主催】 
 【共催】
 
 【協力団体】
 | インテル株式会社/ エクセルソフト株式会社
 
 九州組込みソフトウェアコンソーシアム(QUEST)
 
 日本Androidの会 福岡支部
 iBizQ(旧iPhone/iPadビジネス交流会)
 |  | 
	
		| 2. | 【プログラム/ 講師】
 | 〔10:00-10:05〕 オープニング 〔10:05-10:55〕”フル・オープンソース OS MeeGoとは?”
 MeeGoの最新バージョンであるv1.2を中心にMeeGoとは
 なにかを技術的に解説します。また開発者むけにどのような環境が
 用意されているか具体的に紹介します。
 (講演者)
 インテル株式会社
 ソフトウェア&サービス統括部 小林永欣, 菅原 清文
 
 〔11:05-11:50〕 インテルソフトウェア開発製品
 インテル(R)Atom(TM)プロセッサー向けのアプリケーションを
 最適化、並列化するためのインテルR エンベデッド・ソフトウェア
 開発ツールをご紹介します。
 (講演者)
 エクセルソフト株式会社 サポート&セールスエンジニア 安 晃生
 インテル株式会社 ソフトウェア&サービス統括部 菅原 清文
 
 〔11:05-11:50〕 Q&A
 |  | 
	
		| 3. | 【日時・場所】 | 平成23年6月22日(水) 9時30分受付 10時開始-12時終了予定 福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター
 セミナールームA・B
 (福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目17-1)
 |  | 
	
		| 4. | 【参加費】 | 無料 |  | 
 
お申込み